トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
病院の紹介
⇒
各部門の紹介
⇒
認知症看護認定看護師
更新日
2020年8月24日 更新
印刷用ページを開く
認知症看護認定看護師
上條昭子
「 認知症になっても安心して過ごせる 」 共にあり、寄り添う看護
認知症の方は、環境の変化に対応することが非常に困難であり、痛みや治療、見慣れない場所や人に囲まれていることで不安を増強させながら、上手に伝える事ができず、混乱の中にいます。言葉・表情・行動の真の原因に関心を寄せ、安心を与えられるような存在を目指し、同じかかわりを一人でも多くのスタッフが提供できるように、日々認知症看護に奮闘しています。
長井香織
「言葉を紡ぎ・想いを紡ぎ“その人らしさ”を大切に」
認知症疾患でよくみられる認知機能障害には、記憶障害や時間・場所・人の見当識障害などがあります。入院環境は、認知症者が慣れ親しんだ自宅の環境とは異なるため混乱や生活障害をまねくこともあります。認知症になっても長年築いてきた生活習慣や価値観などは変わらないため、日々の関りの中で生活史や持てる力に目を向け、その人らしさを大切にしながらケアをしています。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
看護部
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから