トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
病院の紹介
⇒
各部門の紹介
⇒
薬剤科
更新日
2019年11月15日 更新
印刷用ページを開く
薬剤科
部門紹介
薬剤科は、調剤業務、注射薬調剤業務、製剤調製業務、薬剤管理指導業務、薬品管理業務、医薬品情報管理業務などを通して医療を支え、患者さんが効果的で安全な薬物療法を受けられるよう努力しております。さらに、院内における各種委員会(薬事委員会、医療安全委員会、院内感染予防対策委員会等)への参画や医療チーム(NST(栄養サポートチーム)、緩和ケア等)の一員となり、薬剤師としての職能を生かし、医薬品の適正使用推進に向け努力しております。
業務区分
業務内容
調剤
外来患者さん及び入院患者さんに処方された薬を調剤しています。医師が処方した処方箋の内容について、薬品名、規格、量、飲み方、飲み合わせ、副作用などのチェックを行い、患者さんの状態に適した形(一包化、錠剤粉砕、賦形など)で調剤しています。
注射薬調剤
入院患者さんの注射薬を医師の処方箋に基づき、調剤、取り揃えを行っています。その際、安全で適切な注射薬を投与するために、投与量、投与方法、点滴時間、相互作用、配合不可等が適正であるかチェックし、患者さん個々に毎日1日分ずつを個人別にセットしています。
化学療法の注射薬の混合調製や高カロリー輸液・持続点滴などの輸液類の混合調製を無菌的に行っています。
製剤調製
治療・診断上必要であっても市販されていない特殊な製剤や調剤業務の効率化・省力化のための製剤等の調製を行っています。
薬剤管理指導
入院患者さんが薬に対する不安や疑問をなくし、安心して薬を服用していただけるように、薬の効果、飲み方、副作用、注意事項などについての説明を行い、質問にお答えしています。また、薬歴を管理し、薬物アレルギー、相互作用、副作用、検査値変動への影響、服薬状況、至適薬用量の算出等、薬物の有効にして安全な投与のための資料を作成し、医師や看護師と連携をとりながら患者さんが安全で効果的な薬物療法が受けられるように薬の管理を行っています。
薬品管理
病院内における、医薬品の購入と保管、そして各部署への供給の管理を行います。病院内におけるすべての医薬品の品質の管理(温度、湿度、光)には万全を期し、より安全に患者さんに使用できるように心掛けています。
医薬品情報管理
医薬品に関する情報の収集、整理、保管および提供を行い、集中的に管理しています。医療従事者(医師、看護師等)や患者さんへの適切な医薬品情報の提供を通じて、良質で正しい薬の使い方と医療の向上、効率化に勤めています。
平成22年12月1日現在
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
薬剤科
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから