本文
サイトの現在位置
2018年12月5日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
救急の診療について
救急診療の注意点・受診する際のお願い

救急診療の注意点について

当院での救急診療については、以下の点にご注意くださいますようお願いいたします。

  • 救急診療と時間外診療は違います。
    「昼間忙しかったから」「明日用事があるから」「夜来れば早く診てもらえるから」等の理由で夜間受診される方がいます。救急診療は突然発症した病気やケガに対応するものであって、コンビニエンスストアの様にいつでもやっているものではありません。時間内に受診して頂いている方との公平性をはかるために、特別料金を設定している病院もあります。皆さんの医療を守るためにも良識ある対応をお願いします。
  • 富士吉田市立病院は2次救急を中心としております。
    病院としての使命は入院や手術が必要な重症患者(2次救急患者)の対応にあると考えております。軽症の方は重症患者や病棟対応のため待ち時間が長くなることがありますのでご承知おきください。
  • 救急診療は必要最低限の処方となります。
    救急対応では診療に時間をかけられず、病歴の聴取や十分な検査ができません。緊急性のある処置や最低限の処方(通常1日分)しかお渡しすることができませんのでご承知おきください。
  • 診療をお断りする場合について
    医療スタッフに対して身体的暴力、言葉の暴力(脅す、怒鳴る、暴言等)があったり、飲酒などで正常なコミュニケーションをとることが困難な場合は、医師法19条『診療を拒否する正当な理由』に該当します。さらに病院の業務を妨害した場合は警察に通報いたします。
  • 山梨赤十字病院と外科系、内科系を分けて対応しています。
    富士北麓地域では山梨赤十字病院とともに救急対応をしています。両病院で内科系の患者、外科系の患者に分けて対応しておりますので、受診の際には県救急医療情報センター(055-224-4199)、富士五湖消防本部(22-0119)で確認の上、受診するようにしてください。
また、休日・夜間等を問わず受診できる医療機関をお探しでしたら、【やまなし医療ネット】をご利用願います。

救急診療を受診する際のお願い

  1. 受診の前に電話連絡をください。
    救急診療を受診する際には、事前に電話連絡をくださいますようお願いいたします。受診の前に電話連絡をして頂ければ、緊急性などを判断して対応することができます。疾患によっては本人が思っている以上に深刻な状態で救急車を利用した方がよいというアドバイスもできます。
  2. 受診時には『お薬手帳』を持ってきてください。
    当院通院中の方でも緊急受診の際には別の診療科の医師が対応することになります。病歴や投薬歴をお聞きすることになるのですが、良く覚えていない方が大半です。薬には相互作用(飲み合わせ)やアレルギーがあります。正しい診断、治療を受けるためにも病歴や投薬歴がわかる資料(お薬手帳が最適です)をお持ちくださるようにお願いします。
  3. 未成年の受診には保護者の同意が必要です。
    未成年の方の受診の際、保護者の方に診断や治療について判断して頂かないといけない場合があります。保護者の同伴がない場合は付き添いの方に同意書を書いて頂くことになりますので、ご承知おきくださいますようお願いします。
 

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
医事課
medical
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995