本文
サイトの現在位置
2023年6月16日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
開設者・院長挨拶、病院の沿革、施設概要、指定及び認定状況

 富士吉田市立病院は、昭和23年8月に下吉田町立病院として開設し、昭和26年3月市制施行に伴い富士吉田市立病院と改称し、その後、平成13年5月に現在地に移転しました。
 以来、富士北麓医療圏唯一の自治体病院として、地域住民の医療ニーズに迅速かつ的確に対応し、一般医療はもとより、高度医療や救急医療など、不採算部門をも担う中で、自治体病院としての使命を果たすべく、地域住民から信頼される病院づくりに鋭意努力しているところであります。
 また、大規模災害時における災害拠点病院として認定されており、自治体病院として更なる役割を担っております。
さらに、関係各位のご尽力を賜り、北別館を増築し、最新放射線治療装置リニアックを整備し、「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受け、地域高度医療のさらなる発展を遂げております。
今後も、自治体病院としての役割を果たすべく、市民に信頼され、安全で、安心できる医療の提供ができる体制づくりを心がけ努力してまいります。

 富士吉田市立病院院長の松田政徳です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 富士吉田市立病院の役割は、地域の基幹病院として、富士吉田市民はもちろん周辺地域の皆様の健康を保つために、最善の治療を安全にご提供することにあります。このためには、病院職員が一丸となって取り組むことはもちろんですが、地域に密着して医療を担われております、多くの先生方と協力して取り組むことが重要であると考えております。また、必要に応じて大学病院などの特定機能病院とも連携することにより、患者さんに最新の治療を提供してまいります。さらに当院は、地域住民の皆様の健康を維持し、疾患の発生を抑制すべく、健診やさまざまな啓発活動にも積極的に取り組むとともに、災害時には、災害拠点病院として十分機能できるよう、日ごろから病院機能を充実させてまいります。また、研修指定病院として若い医師の育成にも貢献し、病院全体の活性化にもつなげたいと考えております。
 当院の特徴を生かし、「この病院があってよかった」、「この病院に来てよかった」と言っていただけるよう、患者さまの立場に立った信頼される病院を目指していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

富士吉田市立病院
院長 松 田 政 徳

富士吉田市立病院 航空写真

病院の沿革

 富士吉田市立病院は、昭和23年8月に下吉田町立病院(40床)として開設し、昭和26年3月市制施行に伴い富士吉田市立病院と改称し、地域の要請に答えながら整備、充実を図り、250床の総合病院にまで発展してきました。
しかし、昭和42年に建設された病院の老朽化、狭隘化がすすみ、日進月歩の著しい現代の医療を行う上で支障をきたすようになり、平成4年4月に新病院建設事務局が発足し、平成10年12月城山東地区に建設地を定め、起工式がおこなわれ、平成13年5月1日新病院に移転しました。

施設概要

富士吉田市立病院

【所在地】        
本館、北別館  403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目111
西別館 〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目1019

【敷地面積】
本館、北別館  20,237.21㎡
西別館   1,863.52

【延床面積】
本館 22,041.04㎡
北別館    1,136.66㎡
西別館      861.72㎡

【建築面積】
本館 6,520.00㎡
北別館     649.92㎡
西別館    435.27㎡

【構造】
本館 地下1階・地上5階、鉄筋コンクリート造(免震構造)
北別館  地下1階・地上1階、鉄筋コンクリート造(耐震構造)
西別館 地上2階、 鉄骨造

【病床数】
310床(一般病床250床・療養病床50床・感染症病床4床・ICU6床)

看護基準           
急性期一般入院料1 (204)     7:1看護
地域包括ケア病棟入院料2 (50 13:1看護
回復期リハビリテーション病棟入院料5 (35)  15:1看護
ハイケアユニット入院医療管理料1 (6)   4:1看護

診療科目
・内科 ・消化器内科 ・循環器内科 ・腎臓内科
・内分泌内科 ・糖尿病内科 ・脳神経内科 ・呼吸器内科
・膠原病内科 ・外科 ・消化器外科 ・乳腺外科
・内分泌外科 ・心臓血管外科 ・呼吸器外科 ・小児科
・脳神経外科 ・整形外科 ・形成外科 ・皮膚科
・泌尿器科 ・産婦人科 ・眼科 ・耳鼻いんこう科
・精神科         ・麻酔科         ・放射線科        ・リハビリテーション科 
・リウマチ科 ・救急科 ・歯科口腔外科

特殊機能
救急告示病院、地域災害拠点病院、肝疾患に関する専門医療機関、
関連学会認定施設、実習病院(看護専門学校)  など

特殊設備
手術支援ロボット(ダヴィンチ)、放射線治療装置(リニアック)、
64列マルチスライスCT、MRI(1.5T、3.0)、血管連続撮影装置、
人工透析
装置、超音波断層診断装置臨床化学自動分析装置などの高度機器

特殊(専門)診療
脊椎外来、スポーツ外来、リンパ浮腫外来、 緩和ケア外来、
助産師外来、
禁煙外来、疼痛外来(ペインクリニック)、
体外衝撃波結石治療 、頭痛専門外来、
小児の特殊診療(腎臓外来・神経外来・心臓外来・内分泌外来)

その他
救急処置室、手術室、集中治療室(ICU)、血液浄化センター、
院内分校、保育所、リハビリテーションセンター、
飛行場外離着陸場(ヘリポート)、
臨床検査科部門、放射線科部門、薬剤科部門、透析部門ME室、
放射線治療科(リニアック)、外来化学療法室、
地域医支援センター(医療福祉相談、がん支援相談、地域医療連携、在宅医療・介護支援)

各種指定・認定の状況

Ⅰ.指定・認定の状況
 保険医療機関  生活保護指定病院
 労災保険指定病院  結核予防法指定病院
 災害拠点病院  原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱病院(被爆者指定医療機関)
 指定自立支援医療機関  身体障害者福祉法指定医
 養育医療・育成医療各指定病院  小児慢性特定疾患治療研究事業
 救急医療提供病院  特定疾患治療研究事業
 母体保護法指定医  公害医療機関
 精神保健指定病院  第二感染症指定医療機関
 エイズ拠点病院  難病医療協力病院
 実習病院(看護専門学校等)  肝疾患に関する専門医療機関
 地域がん診療病院  東京都肝臓専門医療機関
 山梨大学医学部付属病院地域医療連携施設  東京歯科医科大学病院医療系連携施設医療機関
 学校法人昭和大学学外臨床研修医療機関  在宅療養後方支援病院
 病院機能評価 3rdG:Ver.2.0 ※   
※公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価を取得しております。
・Ver.4 認定日 平成16年7月26日
・Ver.5 認定日 平成21年7月26日
・3rdG:Ver.1.0  認定日 平成26年7月26日
・3rdG:Ver.2.0  認定日 令和元年6月7日
           
Ⅱ.各種学会認定研修等施設
学会名 内容
一般社団法人NCD(National Clinical Database)施設会員 NCD(National Clinical Database)施設
一般社団法人薬学教育協議会 薬学生長期実務実習受入施設
一般社団法人日本臨床栄養代謝学会 NST認定稼動施設
一般社団法人日本糖尿病学会 日本糖尿病学会教育関連施設
一般財団法人日本消化器病学会 日本消化器病学会認定施設
一般社団法人日本腎臓学会 日本腎臓学会認定教育施設
一般社団法人日本消化器外科学会 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設
一般社団法人日本外科学会 日本外科学会専門医制度修練施設(指定施設)
一般社団法人日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医認定研修施設
一般社団法人日本乳癌学会 日本乳癌学会関連施設
一般社団法人日本消化器内視鏡学会 指導連携施設
一般社団法人日本大腸肛門病学会 日本大腸肛門病学会認定施設
一般社団法人日本リウマチ学会 日本リウマチ学会教育施設
一般社団法人日本整形外科学会 日本整形外科学会専門医研修施設
一般社団法人日本脊椎脊髄病学会 椎間板酵素注入療法実施可能施設
一般社団法人日本産婦人科学会 専門研修連携施設
一般社団法人日本周産期・新生児医学会 新生児認定補完施設
一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
一般社団法人日本脳卒中学会 日本脳卒中学会一次脳卒中センター(PSC)
公益財団法人日本眼科学会 日本眼科学会専門医制度研修施設
一般社団法人日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医研修関連施設
一般社団法人日本循環器学会 日本循環器学会専門医研修関連施設
一般社団法人日本泌尿器科学会 日本泌尿器科学会専門医拠点教育施設
一般社団法人日本透析医学会 日本透析医学会専門医認定施設
公益社団法人日本麻酔科学会 日本麻酔科学会専門研修連携施設
日本麻酔科学会認定施設
公益社団法人日本口腔外科学会 日本口腔外科学会認定准研修施設
一般社団法人日本口腔ケア学会 日本口腔ケア学会認定施設
一般社団法人日本神経学会 日本神経学会専門医制度教育関連施設
一般社団法人日本内分泌学会 日本内分泌学会認定教育施設

リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
管理課
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995