トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
入院・面会のご案内
⇒
入院される患者さんへ
⇒
入院生活のご案内
更新日
2018年12月5日 更新
印刷用ページを開く
入院生活のご案内
診療・看護について
担当する医師
主治医が決められ日常の診療を行ないますが、よりよい診療を行なうよう、担当科の医師全員で協力しながら診療します。
各科の部長や医長は必要に応じて担当医に助言、指導をしています。
看護職員
当院では、入院患者さん7人に1人の看護職員(その8割が看護師)を配置し、1日3交替で看護を行っています。その他の職員に看護補助者・病棟医事係がおります。
★ご家族が担当医に面談をご希望される場合は、事前に医師又は看護師にお話しください。
入院中の生活について
1日の生活(病棟により多少の違いがあります)
6時
8時
~12時
12時
18時
21時
起床
検温
朝食
診療・検温
処置・検査
昼食
夕食
検温
消灯
食事
・ご病状に応じて用意します。
・適切な栄養を摂ることも治療の1つです。病院食以外の食物については、医師、看護師に必ずお尋ねください。
・病棟の食堂(デイルーム)での食事が可能な患者さんは、食堂にご用意します。
駐車場の利用
・駐車場は無料となっています。
但し、数に限りがあるため、お見舞い等での来院は乗り合わせ等のご協力をお願いします。
なお、所定の駐車場以外への駐車はご遠慮願います。
電話の利用
・病棟の公衆電話をご利用ください。
・なお、特別室の電話料は入院費用に含み、ご請求させていただきます。
電話の取り次ぎ
・病院の外から患者さんに電話をかける場合は次の方法でお願いします。
0555-22-4111(代)
に電話し交換手に病棟名をお伝えください。
ナースステーションで電話をとり、ご用件をお聞きします。患者さんへの取り次ぎの電話であれば、電話番号をお伺いし、患者さんから電話をかけなおしていただきます。
・緊急時止むを得ない場合には直接お取次ぎをしますが、専用の電話回線が少ないため業務の支障となりますので、短時間でお願いします。
洗濯
洗濯物は原則として自宅へ持ち帰り洗濯をお願いしておりますが、病棟洗濯室にコイン式洗濯機や乾燥機が設置してありますのでご利用ください。
(洗濯機・乾燥機の使用は有料となります。)
テレビ
カード式テレビです。カードはデイルームに設置してあるカード販売機でお求めください。また、カード精算機は1階待合ロビーにあります。
テレビを利用なさる時は他の患者さんの迷惑にならないよう必ずイヤホーンをご利用ください。
冷蔵庫
カード式冷蔵庫です。カードはテレビと共通で使用可能です。(100円/24H)
外出・外泊
・医師の許可があれば出来ますので看護師にお話しください。
・「外出・外泊許可証」にご記入いただきます。
禁煙について
平成15年4月に公布された健康増進法第25条により、病院など多くの方が利用する施設にあっては受動喫煙の防止をしなければならないことになっており
全館及び敷地内禁煙
となっております。
喫煙は、喫煙される方ご自身の健康に害を及ぼすだけでなく、その煙を吸う周りの方たちの健康にも害を及ぼします。
治療に適したきれいな病院環境づくりのため、禁煙にご協力ください。
危険物について
危険物(果物ナイフ、裁断用ハサミ等)の院内持込は固くお断りいたします。
個人情報について
当院では、信頼の医療に向け患者さんに、より良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。患者さんの個人情報につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。
そのために当院では、個人情報保護方針を定め確実な履行に努めております。詳しくは、院内に掲示してある「当院の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」及び「患者さんの個人情報の保護についてのお知らせ」をご確認ください。
また、当院では、患者さんに安心して医療を受けていただくために、プライバシーへの配慮として病室入口のお名前は公表しておりません。
更に、本人の同意が無ければ患者さんの入院している事実やお部屋の番号等について、第三者(お見舞いの方を含む)の方から電話照会や直接の照会があった場合でも一切お答えしません。
そのため、問い合わせ時当院がいかに対応したらよいのか確認するため「入院の事実等に関する照会対応についての同意書」の提出をお願いしています。
入院案内につきましては、備え付けてありますテレビでもご覧いただくことができます。(15チャンネル無料)
* 病院からのお願い *
携帯電話の使用につきましては、これまで医療機器への悪影響等が確認できなかったため全面的に禁止をしていましたが、一定の安全性が確認できたため条件付ですが、使用することができるようになりました。
条件的には、病院内は全てマナーモードにすること、また、通話については決められた場所で使用することです。
詳細は、掲示板を確認していただき、いずれにしましても周りの方に迷惑のかからないよう使用願います。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
医事課
medical
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから