トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
病院の紹介
⇒
各部門の紹介
⇒
医事課
更新日
2020年8月18日 更新
印刷用ページを開く
医事課
部門紹介
医事課について
医事課の業務は初診受付、入院案内、外来ブロック受付、病棟受付、救急受付、会計、診療報酬の請求、カルテ管理等多岐に渡ります。
患者さんが病院に来て最初に係らせていただきます。お出でになる皆様が気持ちよく来院していただけるよう、職員一人ひとりが努力していますのでよろしくお願いいたします。
医事課業務の概要を下記に掲載致しましたのでどうぞご覧ください。
受付について
<初診受付・入院案内>
患者さんがはじめてお越しになった時、当日予約入院される方は、②番「初診受付・入院案内」で受付をして頂きます。患者さんと対話して一つ一つ確認を取りながら受付を行っております。
受付をした時点でどなたが何科のどの順番かを把握する事で、受付順番の誤りを無くしております。
同一診療科に2回目以降受診されるときは、自動再来機をご利用ください。
他には書類の受付や、入院患者さんに関する問い合わせ等の業務をしております。
<外来ブロック受付>
各ブロックでの受付、患者さんのご案内、診療報酬の算定を行います。
月の初日には保険証の確認をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
<病棟受付>
入院患者さんの受付、患者さんのご案内、診療報酬の算定を行います。
<救急受付>
救急車の受付及び時間外での救急患者の受付、診療報酬の算定を行います。
会計について
患者さんに一部負担金をお支払い頂く為に、医療費を計算し、その計算を元に患者さんから一部負担金をお支払い頂きます。
窓口の混雑を緩和する為、またプライバシーに配慮し、自動精算機を2台用意しています。
外来の患者さんには極力精算機のご利用をお願いしています。
入院費用や過去分の精算、お年寄りで精算機の利用が苦手な患者さんは、⑤番「会計支払」の窓口で精算をお願いいたします。
診療報酬の請求について
負担割合に応じて一部負担金を患者さんに窓口でお支払い頂く事は前述いたしましたが、 残りを病院から患者さんが加入している各保険者に毎月請求致します。この業務を診療報酬請求業務といいます。
カルテの管理
平成26年9月からカルテ(診療録)の電子化が実施されました。新たなシステムにより患者さんの診察記録が保管されることとなります。
電子化により、時間や場所を問わず診療情報の確認ができることとなり、患者さんへの適切な診療がより迅速に実施できることとなります。
また、旧カルテについても適宜業務で使用したり、使用後 直ちに正しい保管状況に戻したりします。この業務に不備があると患者さんに提供する医療行為に遅延が生じたりして円滑な業務に支障が出てしまいます。業務自体はシンプルなものですが、単純なだけにミスを発生させないように細心の注意を払って業務を行っております
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
医事課
medical
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから