トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
病院の紹介
⇒
各部門の紹介
⇒
放射線技術科
⇒
対外衝撃波結石破砕装置
更新日
2018年12月26日 更新
印刷用ページを開く
対外衝撃波結石破砕装置
体外衝撃波結石破砕装置
(ドルニエ社 DeltaⅡ)
身体の外から衝撃波をあてて結石を砕く装置です。
主に尿管結石を破砕し小さくすることで排泄されるように治療します。X線を使用し尿管結石の状態を確認しながらの治療となります。衝撃波は焦点が存在しており最も治療効果の高い位置を常に結石に合わせながら3000~4000発もの衝撃波を使用しています。
体外衝撃波結石破砕装置の操作機器
一回での衝撃波の回数は制限があり、ある程度回数を繰り返す場合もあれば、数百発程度の間にX線上見えなくなってしまう場合もあり非常に結石の固体差による影響が強いと考えられます。X線上見えなくなった場合は治療している医師、スタッフもやりがいを感じる瞬間であるといえます。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
放射線技術科
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから