トップ
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
検索
診療各科のご案内
診療科よりお知らせ
診療各科のご案内
入院・面会のご案内
入院される患者さんへ
ご面会について
病院の紹介
お知らせ
病院の紹介
各部門の紹介
アクセス情報
地域連携情報
フロアガイド
リンク
求人情報
病院年報
クリニカルインディケーター
病院指標
富士吉田市立病院 産科HP
新型コロナウィルス関連
外来診療のご案内
外来診療のご案内
特殊外来のご案内
健康診断のご案内
外来予約のご案内
救急のご案内
救急のご案内
English
foreign language
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
病院の紹介
⇒
各部門の紹介
⇒
放射線技術科
⇒
マンモグラフィー撮影
更新日
2016年1月26日 更新
印刷用ページを開く
マンモグラフィー撮影
最新の乳房専用撮影装置
AMULETs(富士フィルム)
マンモグラフィーはここ数年増加傾向にある乳がんの早期診断のためピンクリボン運動に代表される乳がん検診に使用される乳房専用の撮影装置です。マンモという言葉が聞きなれないのでなんだかわからないという意見もあります。マンモは乳腺(mammary gland)から来る表現です。じつは乳腺撮影と呼ばれるものです。
乳房はその多くが脂肪からできており年齢につれ乳腺が萎縮していきます。30歳ぐらいから徐々に乳がんになる方が増えていくためこのあたりからの乳がん検診が薦められております。
乳房X線写真
実際の撮影では上半身裸の状態で片側乳房をはさみながら撮影します。特殊なX線で撮影され乳腺と乳がんのコントラストを最大にするために挟めば挟むほどきれいになるといった結果この方法がとられています。これが痛いと言われる理由ですが、やみくもに挟めば良いというものでもないので技師の技術が良好な写真となるだけに十分注意し撮影しております。当院での乳がん検診は予約制です。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
放射線技術科
住所:403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東七丁目11番1号
TEL:0555-22-4111
FAX:0555-22-6995
E-Mail:
こちらから